検索結果に該当の業者名が表示された場合はご相談下さい。

情報商材
2018.07.13
アンサーズ.com被害速報
詐欺種別 情報商材
名称等 一般社団法人日本統計機構
所在地 -
代表者 神山雄一
電話番号 -
E-mail -
URL -
被害内容

アンサーズ.comの事業内容は,アンケートサイトで簡単なアンケートに答えるだけで法外な報酬が得られるという極めて詐欺性の高い役務を提供している。

報酬が発生しているが,支払われないという被害が続出。

アンサーズ.comの役務は返金請求が可能です。

 

詳しくはお電話かメールにてご相談ください。

 

名前:
E-mail:

投稿者:小松康民さん 2018年8月23日 6:22 PM

1円も入金なし。
登録代金25万円返金してもらいたい。

投稿者:齋藤隆治さん 2018年10月31日 12:16 AM

昨年12月から実践会参加という事で、25蔓延の費用(登録料?)をクレジットカードで支払いました。
その後今年の5月まで回答を続けまして、報酬の金額は2,000万円を超えていました。

ところが3月頃でしたが、回答に不備が多いので精査を始めるとの特別ビデオが流されまして、その後の音沙汰がありません。
一度、貴女の回答には矛盾点があるなどとの精査結果のメールがありましたが、その後は全く音信不通の状態です。

報酬の支払いについて、これまでも合計10回以上の問い合わせをしましたが、企業様の回答が得られるまでは返答できないとの旨の連絡があるのみです。

事業が上手く行っていないにしても、これまで一生懸命、真面目に取り組み、真摯に回答してきたつもりなのですが、このような我々回答者を蔑ろにする態度は許せません。

真摯な回答を望みます。事業が失敗したのなら、そのとおり報告するべきですし、私が拠出した25万円の金は返却してもらわなければなりません。
どうにか出来るものなら、お願いしたいです。

投稿者:齋藤隆治さん 2018年11月27日 3:48 PM

偶然、この記事を見つけました。投稿者の齋藤隆治 本人です。
本当に被害額を取り戻せるのでしょうか?

投稿者:佐久間さん 2018年11月28日 9:58 PM

私も昨年12月より仮の会員として参加し1月より入会金を支払い本会員として参加しました。しかし神山の言っていることは嘘とわかるまで半年以上かかりました。
投稿している方達と同じで私の回答に不備が多いので支払いには至っていないとのメールでした。このままではらちが開かないとと思い退会のメールをしたところ
「アンケートには嘘偽りなく真剣に回答していただくこと、つじつまの合わない回答にならないようにということは繰り返し何度もお伝えしてきたことです。
規約にもハッキリと記載がありますように嘘偽りや辻褄が合わないような回答があり企業様側から不備と判断されたアンケート回答があった方は会員資格の停止や謝礼報酬の取り消し悪質な場合は、運営に与えた損害賠償の請求などをさせていただく旨をお伝えしています。」との脅迫のようなメールがきました。損害は私の方が被っていると思いますがどうなんでしょう!
どうしたらよいのでしょうか?

投稿者:浜口哲也さん 2018年12月7日 8:23 PM

昨年12月から実践会参加という事で、29万円の費用(登録料?)を現金で支払いました。
その後今年の9月まで回答を続けまして、報酬の金額は200万円を超えていました。

ところが3月頃でしたが、回答に不備が多いので精査を始めるとの特別ビデオが流されまして、その後の音沙汰がありません。
報酬の支払いについて、これまで合計3回の問い合わせをしましたが、企業様の回答が得られるまでは返答できないとの旨の連絡がありました。
これまで真面目にアンケートに取り組み、真摯に回答してきたつもりなのですが、対応がずさんというか悪くて頭にきます。

僕も真摯な回答、対応を望みます。僕が支払った29万円の金は返却してもらわなければなりません。
どうにか出来るものなら、僕もお願いしたいです。

投稿者:小林朗夫さん 2019年1月13日 10:14 AM

<アンサーズ入会からの経緯>
2017.11月上旬 アンサーズ仮登録から一問一答で1万円の報酬が得られることで始めた。

同年11月15日午後8時に動画放映と同時に、アンサーズの新規入会の申し込みをネット上で行った。
去らん、翌日の11月16日に入会金として¥249,800-を銀行振り込みで「社団法人 日本統計機構
(通帳の表記は、シャ)ニホントウケイキコウ)」に入金済ました。

 本会員になった2017年12月1日より、アンサーズの本会員になって、毎月60問以上(金額にして
600万円分以上)の回答を続けて、今年の1月7日まで回答を続けてきました。
 しかし、報酬が入らないので、何度も、メールで問い合わせをしながらも、「スタッフが回答を
精査したうえで企業に回答を提出し、その上で報酬が支払われます」の繰り返しの返事が続きます。
 その後、メールでの返信が昨年の11月中旬から返信が来なくなり、現在に至ります。

 さらに、2019年1月8日未明にアンサーズのサイトが見れなくなったことで、信用できなくなり、
このような形で、問いかけとなりました。

 本当に入金した約25万円は本当に返金できるのでしょうか、しかし、自分自身、お金がないので、
数十万以上もの費用は出せません。

特記事項>特定商取引法に基づく表記

販売会社 一般社団法人日本統計機構
運営統括責任者 神山雄一
所在地 東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942
メールアドレス info@jso-answers.com

 返信をお願いします。

投稿者:小林朗夫さん 2019年1月13日 10:17 AM

<アンサーズ入会からの経緯>
2017.11月上旬 アンサーズ仮登録から一問一答で1万円の報酬が得られることで始めた。

同年11月15日午後8時に動画放映と同時に、アンサーズの新規入会の申し込みをネット上で行った。
翌日の11月16日に入会金として¥249,800-を銀行振り込みで「社団法人 日本統計機構(通帳の
表記は、シャ)ニホントウケイキコウ)」に入金済ました。

 本会員になった2017年12月1日より、アンサーズの本会員になって、毎月60問以上(金額にして
600万円分以上)の回答を続けて、今年の1月7日まで回答を続けてきました。
 しかし、報酬が入らないので、何度も、メールで問い合わせをしながらも、「スタッフが回答を
精査したうえで企業に回答を提出し、その上で報酬が支払われます」の繰り返しの返事が続きます。
 その後、メールでの返信が昨年の11月中旬から返信が来なくなり、現在に至ります。

 さらに、2019年1月8日未明にアンサーズのサイトが見れなくなったことで、信用できなくなり、
このような形で、問いかけとなりました。

 本当に入金した約25万円は本当に返金できるのでしょうか、しかし、自分自身、お金がないので、
数十万以上もの費用は出せません。

特記事項>特定商取引法に基づく表記

販売会社 一般社団法人日本統計機構
運営統括責任者 神山雄一
所在地 東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942
メールアドレス info@jso-answers.com

 返信をお願いします。

投稿者:ナガヒロさん 2019年1月18日 3:43 PM

去年の4月ぐらいに、アンサーズ実践会に25万支払って
参加しました。長い動画講習が終わりやっと報酬が振込
まれると喜んで待っていると1ヶ月経っても報酬が振り込
まれてなかったので、サポートにメールしたら長くて2〜3
ヶ月かかると言われ去年の末まで待ってましたがなかなか
振込まれてないからサポートにメールしたら返信が一度も
帰ってこなくな理ました。騙されたと思いました。
参加費返してほしいです。

投稿者:関橋真李さん 2019年2月6日 2:22 PM

昨年12月に入会。
30万近い金額を支払ったのに報酬はなく、退会を申し込めば、50000円しか返金しないと言われ、それでは納得できないとメールすると、精算申請を言われ、請求。先日、清算金が決定したと15000円強の金額を知らせてきて、その後はメールに返信もない。
最悪です。

投稿者:堀内信孝さん 2019年5月22日 7:55 PM

私も本会員に登録しました
返金お願いしたいです

投稿者:管理人より被害者の皆様へさん 2019年5月24日 10:00 AM

アンサーズの運営者である一般社団法人日本統計機構は解散して現在は清算法人となっています。
日本統計機構はあくまでもアンサーズを販売するための「道具」の一つなので解散しても債権回収する方法はあります。

アンサーズの内容は,「マハラジャ俺のニュース」と類似する内容ですが,マハラジャはある所轄署で詐欺罪として被害届が受理されています。
また,「TURKS」という会社も「稼げない情報商材」を稼げるという嘘をもって販売したとして逮捕されています。
アンサーズの内容を検証したところ,アンケートに報酬を支払う企業は存在しないと思われますので,警察に相談すれば詐欺事件として取り扱ってくれると思います。
仮に詐欺罪として事件化した場合,被疑者は一般社団法人日本統計機構ではなく「詐欺に関与した人物」なので,執行猶予を獲得するため被疑者から返金される可能性はあります。

被害に遭った方は警察に相談することをお勧めします。

投稿者:福島宏二さん 2019年5月26日 12:22 AM

2018年に24万円クレジットで払い講習も全て終え回答もかなりしましたが報酬が全く入らず問い合わせの回答のいい加減で、返金の問い合わせしたら18000が振り込まれ、納得できませんです。全額返金してほしいと思います。よろしくお願い致します。

投稿者:ゲームセンターオンライン被害者さん 2020年11月4日 12:56 AM

enjinに登録の有能な弁護士さんが集団訴訟を引き受け
訴訟が開始したそうです。黒幕に言及できる弁護士さんが必要な案件です。野呂田直樹が裏にいるので危険。証拠隠滅を図るので。

ご相談やお見積もりのお申し込みも受け付けております。お困りの方はコチラから!!

03-6427-8660info@wise-agent.com

電話受付時間 10:00~18:00 メールは24時間受け付けております。