検索結果に該当の業者名が表示された場合はご相談下さい。

情報商材
2018.12.30
【坂本まり】ドリームオーシャンプロジェクト刑事告発
詐欺種別 情報商材
名称等 株式会社LUXYART (ラクシーアート)
所在地 東京都中央区銀座6-6-1風月堂ビル5F(レンタルオフィス)
代表者 坂本麻里(さかもとまり)
電話番号 03-5537-6672
E-mail -
URL http://luxyart.info/
被害内容

株式会社LUXYARTが提供する「ドリームオーシャンプロジェクト」とは,スマホで撮影した写真を1枚数万で販売することができるというまさに夢のようなビジネスだそうです。

ドリームオーシャンプロジェクトに入会すると,
①実は誰でも無料で利用することができる画像販売サイトのアカウントと,

②「インスタグラムの開設方法」や「マイイーサウォレットのアカウント開設方法」

など,誰でも知ることができる情報を,「利権」と称して提供されます。

以下のフォームから消費庁に被害状況を告発することができます。
(特定商取引法違反被疑情報提供フォーム)
https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-2000.php

消費者庁が行政措置を講じる判断基準として,被害件数が重要な基準となりますので,被害に遭われた方は上記より被害申告を出してください。

 

なお,坂本まりの動画広告が削除されているため,動画を保存している方がいましたらご提供願います。

名前:
E-mail:

投稿者:名無しさん 2019年2月17日 4:45 PM

情報商材写真投稿サイト
去年4月に80万を払いましたがいまだに収入はありません。
初月から30万は確実と動画にありました。
高齢の方が多いので悪質だと思います。
弁護士さんに相談をしていて、支払いの領収書など揃えています。
早く返金をして欲しいです。

投稿者:fujiさん 2019年2月19日 4:10 PM

平成29年12月に30万と50万圭80万支払いましたが、1年経ち2万もありません。馬鹿にしてます。
サポートには去年10月から何度メールしてもかえっつて来ません。

投稿者:だまされたさん 2019年3月28日 12:33 AM

私も80万払いました。ラクシアートでプロのカメラマンが下に3人つくというシステムでしたが、全くもって付いていません。
名無しさんの言われる通り、初月から30万円は確実と言っていました。全くの事実無根です!

投稿者:UGさん 2019年4月20日 3:48 PM

私は30万円支払いました。
今は活動内容すら不明です。
サポートにメールしても返事がありません。
完全な詐欺でした。

投稿者:ゆめさめたさん 2019年4月21日 12:34 AM

私も80万円払いました。
あまりにも悪質です。
集団訴訟の仕方を教えて下さい。

投稿者:匿名さん 2019年5月3日 1:40 PM

約1年前に30万クレジット支払ですクレジット会社から怪しいとされているからで始めだけ対応して現在は回答なし 関係の 松宮義仁は分割で断りも駄目でクレジット3回目が引き落とし不可能で催促電話もありました 蝶乃舞もグルです 怪しい動画サイトに入会になったりもある

投稿者:名無しさん 2019年5月9日 9:21 PM

去年の四月に80万クレカ分割払い。
セールスレターで謳われていた内容と全く違い事業進捗も不明。
2017年に消費者庁に注意喚起されたカシャカシャビジネスと変わらない内容。
返金してもらいたいが、全く相手にされず。
今後どうしたら良いでしょうか?

投稿者:カズノリさん 2019年5月12日 12:55 PM

私も参加しましたが、絶対に返金してほしいです。

投稿者:名無しさん 2019年5月29日 8:00 AM

坂本麻理の夫は歯医者らしい。

坂本歯科
0466-55-4618

投稿者:ハルさん 2019年6月7日 10:40 PM

私は30万をローンで支払いました。収入はゼロ、サポート―の塩対応にエネルギーが下がり、完全に諦めてところに当サイトを見つけ、訴えている次第です。もう二度と稼ぐ系の動画に出てくるなんて許せないと思っていましたが、蝶〇〇さんと一緒に別の動画に出ていて唖然としました。dreamオーシャンのけじめはどうつけてくれるのか?もう嘘で失敗だったのだから返金して欲しい。ローンチの動画内容を見て欲しいです。あきらかに詐欺です。誰でも騙される説明をしています。ないとは思いますが、もし今度ローンチで見かけたら徹底的に叩いてやりたい。

投稿者:wpmasterさん 2019年6月13日 1:22 PM

ラクシーアート坂本まりの被害については以下のフォームから消費庁に被害状況を告発することができます。
(特定商取引法違反被疑情報提供フォーム)
https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-2000.php

この告発により,消費者庁は被害件数を把握して,後の行政措置に影響します。

投稿者:ぽんたさん 2019年6月18日 10:03 PM

下記のインスタグラムに、現在の坂本麻理さんの豪華すぎる生活が投稿れています。インスタグラムで検索してみて下さい。
marigram_uu_
ヨット・車を購入し、海外旅行に行き、美味しいものを食べ、私もそういう生活をしてみたいです。

投稿者:ぽんた妹aiさん 2019年7月6日 9:12 AM

フェイスブックでは、セルフィーヌ サロン で投稿されています。
坂本さんで最近、投稿が無いと思っていたら、こちらに移動していました。
セミナーの時とは顔の輪郭も目元も変わっています。
今でも投資家を募集しているので、いつか返して頂けると信じているのですが無理でしょうか。

投稿者:参加3さん 2019年7月11日 12:58 PM

弁護士に相談して返金にならない場合、民事で争うから返金できないのではないでしょうか。
消費者保護法のクレジットカード支払いの停止を行って貰うことをお勧めします。
クレジットカード会社に支払い停止の抗弁書を提出してください。
セールスレターと、実際の内容の違うところを画像で証拠として抗弁書は作成してください。
また、販売者との連絡が取れない場合は、詐欺であった証明になると思いますので、クレジットカードが詐欺の手助けをするのも法律違反ですから、それも主張して支払いはキャンセルしてもらってください。

投稿者:名無しさん 2019年7月14日 9:28 AM

前は、藤沢のご主人の歯医者の受付をして居ましたが
最近は見ないと思って居たら、こんな事をしているのですね。

投稿者:名無しさん 2019年7月16日 11:58 AM

2019年の誕生日前日のInstagramの投稿に、騙されるのは自己責任。
騙される人も自己責任。自分は高級生活を送り、そんな人達には手が届かない人になっているからと、それまで関わらせてきた人を侮辱する様な投稿に驚いています。
周りの人への嫌がらせとは、2ショットの有名人や従姉妹・藤沢のご主人経営の歯医者の事でしょうか。以前は歯医者で時々受付をしていましたが、最近は患者としてしか来ないと聞いています。
ブランドや高級外車やヨットの購入費や海外旅行費を返却にあてれば良いだけなのに、それをインスタやフェイスブックに載せるなんて驚きです。

投稿者:坂本まり 詐欺さん 2019年7月29日 4:52 PM

アジア経済文化振興会代表理事という方書きを持ち(本当か?)、経団連、外務省から後援を受ける坂本まりの終身マネーシェアというdream ocean project に参加、
写真を投稿すれば1ヶ月後には月収30万円の収益構築がされるとのことで30万円の入会金を支払うが実際のところは1年以上経っても収入はなし。 坂本自身もパソコンをロクに使えずそれ故に高齢者の味方であると動画で説明。有名人とのツーショット写真をたくさん見せられ、またネットの大御所たちと結んだ契約書を見せられ信じてしまった。 よくもここまで人を騙すことができるものだ。 司会をやった小野里はじめ、「私の後継者は坂本まり、彼女しかいません」、といった蝶乃舞も詐欺幇助。 本当に許せない、腐った奴らだ。

投稿者:坂本まりさんに被害にあった人さん 2019年8月7日 8:44 PM

皆さんが書かれているように、アジア経済文化振興会代表理事という肩書き、経団連、外務省から後援を受けているなど、又ラクシーアートではカメラマンを下に3人つけて一枚数万円でどんどん売れて行く仕組みで収入をえることができるといういかにも信用できるような誘い文句を並べられ、また、初月から数十万の収入も約束されているなどで30万+50万=80万支払いダイヤモンドランカーチームとして入会したものの、全く収入も無ければ、今年中のサポートを約束しているにもかかわらず全くサポートも行われてはいなく、完全なる詐欺案件で契約違反と感じています。危険回避に蝶乃舞さんなど有名人を動画に出すなど、形がないのに信用させるための業界の有名人を出しています。自分の案件でうまくいかないのか、数ヶ月前からは、蝶乃舞さんと組んで、ネットワークビジネスの仕組みのワールドベンチャーを紹介し、自分にだけ収入が行く仕組みを紹介しています。ドリームオーシャンプロジェクトでは確信犯として数億稼ぎ、、インスタグラムで堂々とそのセレブぶりで顔を出しています。みなさん真面目に取り組んだはずだと思います。返金して欲しいです。

投稿者:YYさん 2019年9月2日 10:17 PM

僕も30万円払いました。
完全に騙された。
返金してほしい。

投稿者:Mさん 2019年10月11日 8:30 PM

わたしも30万円支払いました。収入なし。こんな悪質なことをしておきながら、坂本よしたかさん、パンダ渡辺さんの詐欺師撲滅のためのバラマキプロジェクトに応援メッセージとして動画出演。ほんとうに許せない。

投稿者:名無しさん 2019年11月21日 2:30 PM

坂本まり

こんな人のために、こんな投稿をするのも汚らわしく感じるけれども、
こんな人のプロジェクトに会員として参加費を30万カード分割で支払い、DPO内で紹介された「上場しなかったら参加費全額返金保証付きの暗号通貨コインも20万円分ほど購入」しましたが、坂本まりからも、コイン販売業者からもメール連絡も無し。問い合わせメールしても半年以上返信も無し。DPO会員募集時、坂本まりが話していた公約において、2018年5月中旬スタート時から今現在までの間にラクシーアート事業で得られる収益額に関しても公約が守られたことは一度も無い。坂本まり自身が発足している権利収入プロジェクト自体、頓挫している状態が1年以上続いているにも関わらず、パンダ渡辺氏、坂本よしたか氏が立ち上げた「ばらまきプロジェクト」の中で、他の人の権利収入プロジェクトのインタビューをしていて、そのプロジェクト内の坂本まりの自己紹介の中には、「株式会社ラクシーアート代表」と記載あった。

「こんな女のために、返金要請手続きやその材料などを集めなければ、参加費の返金に進めない」

日本の法律も即刻変えてほしいと思ってます。

こんな事業を、事業と言わせている日本の仕組みや、事業登録などの仕組みそのものを根底から変えていただきたいとも思ってます。

特にネットを使ったプロジェクトからの商材発信に対しては、
「情報発信者に対して、今の100倍!厳しい条件を課す必要がある」

「本物の詐欺を撲滅」というプロジェクトの中で、ひとつの案件のインタビューを坂本まりはしているが、

「詐欺に本物も、偽物も、無い。詐欺は詐欺」

ネット商材案件に関して詐欺、または、詐欺的行為を働いた人には、
「参加費の全額返金と並行して無期懲役」
になるくらいの法律を作っておかないと、
こういう人たちはまた同じ手口でプロジェクトをすることを繰り返すのとになります。

DPO会員全ての人にDPO参加費の全額返金をした後、
相当、厳しい方の裁きを受けることも必要だと思ってます。

DPO会員全てに参加費全額返金をするのが坂本まりの責任です。

投稿者:今泉さん 2021年2月28日 8:10 PM

Facebookの詐欺師坂本まり

https://www.facebook.com/mari.sakamoto.758?locale=ja_JP

投稿者:さん 2021年3月9日 7:07 PM

ICO新時代の夜明け 1%の限られた縁故席にご招待
https://www.youtube.com/watch?v=dYpdlIqfN0M

2018/06/03 にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=7mDbWxYp7i8

投稿者:今泉さん 2021年5月18日 1:19 PM

詐欺師坂本は名前を変えてFacebookに日本文化を世界にと、まだ嘘を行って投稿してます。
株式会社ラクシーヌの代表取締役
一般社団法人 アジア経済文化振興会 理事長
https://www.facebook.com/mari.sakamoto.758?locale=ja_JP

投稿者:オリーブさん 2021年9月9日 9:47 AM

私も、詐欺にあいました。
30万円返して欲しいです。

投稿者:名無しさん 2022年2月20日 1:05 AM

プノンペンから現在一時帰国してるみたいです。

投稿者:HKさん 2022年5月10日 10:22 AM

30万持ち逃げされました。

ICO新時代の夜明け 1%の限られた縁故席にご招待
https://www.youtube.com/watch?v=dYpdlIqfN0M

ウェビナー
https://www.youtube.com/watch?v=7mDbWxYp7i8

ご相談やお見積もりのお申し込みも受け付けております。お困りの方はコチラから!!

03-6427-8660info@wise-agent.com

電話受付時間 10:00~18:00 メールは24時間受け付けております。